今日からいよいよタイの開国です。
それと同時に、新しいシステム(Thailand Pass)の運用が始まりました!
でもエラー、エラー、エラー!!
じぇ~んじぇん登録できましぇ~ん!!!
🤣🤣🤣
序盤は順調♪
昨日の記事で「Thailand Passに世界中からアクセスが殺到して、システムがパンクする」と予測した私。その予測は大ハズレでした!
なんとサクサクと動くではないですか!
見た目もシンプルになって、分かりやすいです♪
いいぞ、いいぞ。やるじゃんタイのプログラマー!
中盤も問題なし♪
中盤も特に問題なく進みます♪
いいですねー。やっぱりタイはIT先進国だ!
おや、、、アップロードする文書(パスポート、ワクチンパスポート、ホテル予約確認票、医療保険)はPDFじゃダメで、JEPG(写真データ)しか受け付けてくれないみたいです。
でも、そんなのマイペンライ!(気にしないという意味のタイ語)
PDFをJPEGに変換すれば済む話ですから。
そして、あっという間に最終ページにたどり着きましたよん♪
さぁ、サブミット(登録実施)!
最終ページはこんな感じ。医療保険に関する情報を入力します。


さぁ、いよいよサブミット(登録実施)。
うまく行ったらThailand Passへの登録がアッサリ終わります♪
それっ!
エラー、エラー、エラー! ダメだこりゃ~!
あらら、やけにレスポンスが早いなぁ。
データベースに書き込むのだから、もう少し時間がかかるでしょうに・・・
と思って画面の下の方を見たら、案の定 Error from API server というメッセージが出ています。
どこか入力漏れでもあるのかな?
よーく確認して再度サブミット!
あちゃー、またしても Error from API server
戻るボタンを押したら、一番最初の画面に戻ってしまいました💦
もちろん入力した情報は、キレイさっぱり消えています🤣
気を取り直して、もう一度最初から!
あっか~ん! 同じエラーです。
PCのブラウザーを変えてみようか・・・?
ダメだ~! またしても同じエラー。
よし、スマホでやってみよう!
ん、生年月日を入れようとしたら、以下の画面が・・・
私は196x年生まれなんですけど・・・
誕生月を表示させるには、戻るボタンを 560回押さなければなりません!
ダメだこりゃ~!!!

世界中で大混乱!
登録作業の最後の最後で Error from API server というエラーメッセージが表示される現象は、どうも世界中で起きているようです😫😫😫


欧米人は時差があるので、夜どおしトライしている人もいるみたいです。

Thailand Passへの登録完了期限までに9日間ある私でさえ、大丈夫かなーと思うくらいですから、出発が迫っている人は、きっと焦りますよね。3つのブラウザーで12回試したという人もいます。
システム担当者が修正してくれるのを待つしかないですね。
こういう事態は予見していたこと。マイペンライ! 😂😂😂
明日もう一度やってみよーっと。
.
はたしてブッダは私に微笑んでくれるのでしょうか⁉️ ドキドキはつづく😀
<備忘録>
数日待っても改善しないときは以下を試してみる。頭がさえているときに!
ブラウザが吐く CORS(クロスオリジン) エラーを無視!


コメント