食べ歩き

食べ歩き

【食べ歩き】海外移住の前にご近所グルメ⑥ 出来たて、アツアツ!自宅で串かつ!

昨日は自宅で串かつ三昧しました。お店の紹介じゃなくてごめんなさーい💦むかしから揚げ物が大好きな私。以前はよく串かつ屋さんに行きましたが、最近はもっぱら自宅で串かつ三昧しています。その方がわざわざ外出する必要がないし、新鮮か...
食べ歩き

【食べ歩き】海外移住の前にご近所グルメ⑤ 豊野丼はコスパ最強の天丼屋さん(横浜市南区)

横浜市営地下鉄 坂東橋駅から徒歩2分の豊野丼(とよのどん)は、コスパ最強の天丼屋さんです。初めて訪問したのは10年くらい前のこと。その大盛っぷりに驚きました。私のお気に入りは、海鮮丼800円+味噌汁100円。海鮮丼と言ってもお刺身ではなく...
食べ歩き

【食べ歩き】海外移住の前にご近所グルメ④ 昭和レトロな中華でタンタンクッパ(横浜市港南区)

京浜急行 上大岡駅から徒歩5分のところにある上大岡タンタンは、夜間しかオープンしていない中華料理屋さん。お店の名前のとおりタンタン麺が看板メニューですが、何を食べても美味しいお店です。私のイチオシは、タンタンクッパ!麺ではなくてクッパ(ご...
食べ歩き

【食べ歩き】海外移住の前にご近所グルメ③ 絶品スープが自慢の上大岡ラーメン「川の先の上」(横浜市港南区)

今回は横浜市港南区のラーメン店「川の先の上」さんにお邪魔しました。知る人ぞ知る「G麺7」系列です。G麺7系は京浜急行の上大岡駅近辺に4店舗あります。こちらはその一つで、上大岡駅からはもっとも近いお店です。G麺7系のお店はどこもスープが絶品...
食べ歩き

【食べ歩き】海外移住の前にご近所グルメ② ファミマのSPAMむすび!

ご近所グルメと言っていいのかどうか・・・ですが、大好物なので出国前に食べておきましょう😊SPAM(スパム)とはアメリカ発祥の食材で、ソーセージと同じ原料です。ただし中身が「腸」ではなく、缶に詰められています。マクドナルドの...
食べ歩き

【食べ歩き】海外移住の前にご近所グルメ① 鎌倉「路地裏カレー侍」のスープカレー

タイ移住まで、残り一ヵ月となりました。タイでも日本食は食べられますが、ご多分にもれず味はイマイチだし、お値段も高いです。そこで日本に居るうちに、私が大好きなお店に行っておくことにしました。最初に訪れたのは、以前にもご紹介した鎌倉の「路地裏...
食べ歩き

【食べ歩き】もう一杯食べておけばよかった那覇の「亀かめそば」(沖縄県)

訪問:2021年4月 息子夫婦に勧められて、那覇の「亀かめそば」にお邪魔しました。今回は那覇に9連泊。沖縄そばをたくさん食べたけど、評判どおりここが一番でした。メニューを見て迷っていたら、お店の方が優しく丁寧に教えてくれました。こん...
食べ歩き

【食べ歩き】四国に行くなら「活魚料理 びんび家」の超新鮮ハマチを!(徳島県)

訪問:2021年3月 徳島に行くなら・・・というか、四国に行くなら是非とも立ち寄っていただきたいのが「活魚料理 びんび家」さん。初めてお邪魔したのは40年くらい前のこと。その時に食べたハマチのお刺身は衝撃でした。表の生簀で泳いでいる...
食べ歩き

【食べ歩き】「祇園迦陵(ぎおんかりょう)」はちゃんとしているのにリーズナブル(京都府)

訪問:2021年3月 会社員時代の接待を除くと「料亭」と呼ばれるところには、ほとんど足を踏み入れたことのない私。ですが、京都に行くたびにお邪魔するお店があります。祇園迦陵(ぎおんかりょう)さん。ひときわ祇園らしさを感じる花見小路にあ...
食べ歩き

【食べ歩き】沖縄県庁前の「ゆうなんぎい」のフーチャンプルーは毎日でもいける!(沖縄県)

訪問:2021年4月 沖縄県庁前の「ゆうなんぎい」さん。観光客の間でも有名ですね。息子夫婦に勧められて初めてお邪魔しましたが、ここのフーチャンプルーとラフテーは絶品です。毎日食べてもいいくらい。もちろんその他の料理もハズレがありませ...
タイトルとURLをコピーしました