食べ歩き

食べ歩き

【食べ歩き】横浜市弘明寺(ぐみょうじ)「まえたん」の汁なし担々麺をお試しあれ!(神奈川県)

訪問:2021年5月 横浜市営地下鉄 弘明寺(ぐみょうじ)駅近くの中華「まえたん」は、知る人ぞ知る担々麺の名店です。中国駐在歴3年の私。現地で数々の四川担々麺を試してきました。でも中国で食べる担々麺より、こちらの方がはるかに美味しい...
食べ歩き

【食べ歩き】鎌倉散策のついでに「路地裏カレー侍」のスープカレーはいかが?(神奈川県)

訪問:2021年6月 鎌倉の小町通りから少し入ったところにある路地裏カレー侍。私が月いちペースでお邪魔しているスープカレー屋さんです。本店は北海道なので、現地の契約農家さんから送られた新鮮な野菜がふんだんに使われていますが、鎌倉店で...
食べ歩き

【食べ歩き】逗子グルメ 不動の一位は「スパイスツリー」の個性派カレー!(神奈川県)

訪問:2021年7月 2日連続の昼カレー。今日は逗子のスパイスツリーさんにお邪魔しました。スパイスがきいた絶品カレーはツウ好み。この味にはまる人と、そうでない人の両方がいるみたいです。私ははまった人😃今回はマトンひき...
食べ歩き

【食べ歩き】葉山のインドカレー「ニューチャンダニ」は大きなナン+ドロドロ系カレー!(神奈川県)

訪問:2021年7月 カレー好きの私が、逗子葉山近辺で一番美味しいと思っているインドカレー店は、ニューチャンダニさん。月に一度は通っています。 ドロドロ系のカレーで、焼き立てのナンと良く合います。もちろんナンのお替りは自由。で...
食べ歩き

【食べ歩き】小江戸佐原の「うなぎ割烹 山田」で天然うなぎに舌つづみ!(千葉県)

訪問:2021年7月 小江戸佐原の「うなぎ割烹 山田」で天然うなぎに舌つづみ! 佐原(千葉県)と言えばうなぎのメッカ。「うなぎ割烹 山田」は、良質の天然うなぎを庶民的な価格で提供してくれる老舗です。子どもの頃からうなぎが大好き...
食べ歩き

【食べ歩き】「もつ鍋 笑楽(しょうらく) 博多駅店」はお一人様も大歓迎!(福岡県)

訪問:2021年7月 小倉まで来たら、もつ鍋が食べたくなって博多へ。 JR博多駅ビル内にある「もつ鍋 笑楽(しょうらく) 博多駅店」はフラッと立ち寄れるので、とても貴重な存在です。 食べログ3.57の実力店なので、お味は...
食べ歩き

【食べ歩き】北九州のソウルフード「資さんうどん(すけさんうどん)」にはまった!(福岡県)

訪問:2021年7月 フェリー旅で有名な某YouTuberが絶賛していた小倉駅近くの「資さんうどん(すけさんうどん)」にお邪魔しました。 頼んだのはイチオシの「肉ごぼ天うどん700円」。 スープをひとくち飲んだ瞬間、「こ...
食べ歩き

【食べ歩き】「中国山地蕎麦工房ふなつ」の彩り鮮やかな出雲そばは、地元の方にも大人気!(島根県)

訪問:2021年7月 日本三大そばのひとつとして知られる出雲そば。松江市にある中国山地蕎麦工房ふなつは、自家栽培のそばの実を使った、風味豊かな十割そばです。 看板メニューの千鳥割子は具材豊富で彩りも豊か。もちろんお味も二重丸。...
食べ歩き

【食べ歩き】玉造温泉「若竹寿し」のプレミアム海鮮丼はナンバーワン!(島根県)

訪問:2021年7月 美肌の湯に毎日つかりたかったので、出雲の旅は3泊とも玉造温泉にしました。それは大正解だったけど、ひとつだけ難点があるのは、夕食付きでない宿だと、食べるところに困ってしまうこと。玉造温泉には食事処がほとんどありま...
タイトルとURLをコピーしました