税金

マイクロ法人

【我が子に伝えてきたこと 30】生活レベルを下げるのは大変。でも節税は失うものがない!

資産形成をする上で大切なことは、ムダな支出を減らすこと。あたり前ですね😊でも一度上げてしまった生活レベルを下げることは、なかなかできるものではありません。一方、税金や社会保険料は、削減しても失うものがありません。 資...
マイクロ法人

【我が子に伝えてきたこと 28】税金とは学ばない者に対する罰金である!

言うまでもなく納税は国民の義務です。きちんと納めなければなりません。しかしながら払わなくてよい税金まで納める必要はサラサラないと思います。 納税の義務と同時に、節税の権利もある! ということをしっかり頭に入れておきましょう。サ...
マイクロ法人

【我が子に伝えてきたこと 27】税金と社会保険料は資産形成の大敵!

昨今、アメリカでも日本でも、キャピタルゲイン増税の話が浮上しています。コロナ禍で乱発した国債の穴埋めをしようというのでしょうか?そもそも先進国が自国通貨建てで発行した国債なのだから、破綻なんてするはずがないのですが、あいかわらずプライマリ...
税金

【相続】孫への贈与は、子への贈与よりも有利!

生後5か月の孫と戯れるひとときが何よりも好きな私。完全にじじバカです😊先日、いつものように孫と戯れているときに、ふと思いました。「息子夫婦に暦年贈与するより、孫に暦年贈与した方が有利なのかも・・・」 相続税を低く抑え...
暗号資産

【暗号資産の税金】最小化する方法を探してみよう

暗号資産の売却益と、その他の所得の合計が4000万円を超えると、55%が税金で持っていかれます。暗号資産の売却益が雑所得に分類されるため、株式のような分離課税20%ではないからです 😨😨😨 ...
タイトルとURLをコピーしました