不動産投資 【実践大家コラム 14】1棟目購入時の空室率66%。半年かけて満室③ 1棟目として購入した築古RCをどう育てて行ったか。今回は最も大切な管理会社選びについて書いてみます。 ■大規模修繕と室内リフォームの実施■ステージングによる好感度アップ■管理会社の変更により購入後6ヵ月で満室← 今回はココ 良... 2023.03.18 不動産投資
不動産投資 【実践大家コラム 13】1棟目購入時の空室率66%。半年かけて満室② 1棟目として購入した築古RCをどう育てて行ったか。今回は客付け効果の高かったステージングについて書いてみます。 ■大規模修繕と室内リフォームの実施■ステージングによる好感度アップ← 今回はココ■管理会社の変更により購入後6ヵ月で満室... 2023.03.14 不動産投資
不動産投資 【実践大家コラム 12】1棟目購入時の空室率66%。半年かけて満室① 前回は、10年前に私が最初の物件を購入する際、不動産投資への出遅れを一気に取り戻すため、ロケットスタート戦略を採用したことについて触れました。 この戦略にもとづいて選んだ物件は、2億6800万円の築古RC。シン・キャッシュフロー(以... 2023.03.13 不動産投資
不動産投資 【実践大家コラム 11】不動産投資への参入の遅れを一気に挽回。ロケットスタート戦略② 前回の続きです。今回は、一棟目の2億6800万円の築古RCを購入すると決断したときの私の心境について、補足してみようと思います。 誰が何と言おうと、ロケットスタート戦略で突き進む! 表面利回り10.5%というのは、2022年の... 2023.03.12 不動産投資
不動産投資 【実践大家コラム 10】不動産投資への参入の遅れを一気に挽回。ロケットスタート戦略① 今回は10年前に筆者が採用した戦略を、シンCFを踏まえながらご紹介します。当時に比べ不動産投資の環境は大きく変化していますが、その考え方は今でも通用する部分があるかと思います。 冷ややかな視線を受けながら2億6800万円の築古RCを... 2023.03.11 不動産投資